その6 野母崎

 

CR80でも楽しいんだけどね。
CR80と違い、マシンパワーに物を言わせて走れるので
とにかく精神的・肉体的に楽になった。
野母崎のEDコースなら10周連続して周回しても平気。

底・ゴジラ坂・ゴジラのエスケープと思わせた岩場・・
どこも難なくクリアできるようになってしまった・・
(底の一番右は又別の話!w)
クリアして周回できると言うだけの話で、攻めるのとは
まだまだ程遠い事は理解しているけれども。

CRF250Xに乗せて貰ってる感じは非常に強い。
まだ振り回して楽しむ段階には至ってないから。

倒木を伐採に向かうw
となると、やはり必要なのは基本的な練習。
8の字、ウィリー、ジャンプ、MXコースの周回。
書くまでもなく、全て、苦手だw

しかし、せっかくCRFを手に入れたのだから練習せねば!
自分がカッコイイと思って買ったマシンなんだし
カッコ良く乗ってあげなきゃねぇw

といいつつも・・
ふらふら〜とEDコースを周回して終了になることが多いw

小川
マディを走りたがるRQPという人物がおりまして・・
これはこれで楽しいんだけどさw


ゴジラ坂手前の軍艦島が見える場所で休憩しますが
実はこのポイントが一番涼しいですw
風の抜け道になっています。

山に降った雨が河原の手前から湧き出すと
この小川が出現します。
気にする事もないんですけどね・・
ま、気分的に楽しいというかw

ゴジラ坂
雨が降るたびに路面状況が変わるゴジラ坂。
だんだん酷くなってきてる。
ちょっと前まではCR80でも普通に登れたのに・・

マシンがCRF250Xに換わったから
CR80と比べてマシンパワーに任せてどこでも楽に走れる。
だから、もっともっと走りこまないとなぁ・・

軍艦島
日曜日もたまに顔を出すようになったので
常連さんたちとも、少しだけ話をするようになった。
大きな進歩w
こう見えて人見知りですからねw



野母崎日記を上のメニューに追加した。
同じ所を走るわけだから、毎回毎回何かあるわけじゃない。
だから、写真1枚とちょこっと日記書いてみようかなと。

野母崎EDコース周回写真 09/07/18撮影

 

EDコース入り口

新コース入り口

進入林道-場所によっては荒れてる

進入林道-終わり

EDコース周回入り口

細い下り坂

笹のヘアピン1

笹のヘアピン2

第1休憩場所。

小川の林道

高速登り

賽の河原

ガレ場の下り

ひねり

底に続く笹の細道


ゴジラに続く道1

第2休憩場所。

軍艦島を眺める。

ゴジラ坂

ゴジラ坂頂点から左に下る。EDコース周回コース。

MXコースに続く一本道林道。EDコース出口。
 
その7 EDレースへ⇒